LINEスタンプ販売中!
top page
NEXT SHOWS
2025.6.21 sat.@東京-日比谷・
日比谷公園大音楽堂
『UA 30th Anniversary Live』 >>>UA
UAバンド編成に、コーラス・ヴァイオリンでサポートさせていただきます。
open 17:00 / start 18:00
チケット発売:SOLDOUT
お問い合わせ先: SOGO TOKYO 03-3405-9999
日比谷公園大音楽堂
東京都千代田区日比谷公園1−5
PageTop▲【2025.5.16:update】
2025.6.24 tue.@京都-木屋町・
UrBANGUILD
『バーラ・ズメコヴァー来日ツアー in 京都』 >>>Colloid
act:
Bára Zmeková Torio + 3日満月
Colloid
open 19:00 / start19:30
adv.3500yen / door.4000yen
- チケットのご予約 -
〈UrBANGUILDチケット予約フォーム〉https://urbanguild.net/reservation/
もしくは、下記メールアドレスまで、
件名に「6/24 バーラ・ズメコヴァー来日ツアー予約」と添えて、お名前と人数、連絡先を明記してお送りください。
→UrBANGUILD:info@urbanguild.net
→Colloid:colloidmusic@gmail.com
【PROFILE】
Bára Zmeková|バーラ・ズメコヴァー
https://www.barazmekova.cz
バーラ・ズメコヴァーは、プラハ出身の有名な歌手であり作曲家。
チェコの音楽シーンで最も独創的な声の持ち主であり、多くの権威ある音楽賞を受賞し、ノミネートもされている(チェコ音楽アカデミー賞の年間最優秀作品賞とソロ通訳賞にノミネート、国際的なショーケース・フェスティバルであるチェコ・ミュージック・クロスロードのプロフェッショナル賞と聴衆賞の両方を受賞、WOMEX 2020のオフィシャル・セレクション)。
彼女の音楽は、フォーク、ジャズ、クラシックのブレンドにエレクトロニカのスパイスを加え、ユニークな楽器編成のオリジナル曲で彩られている。聴衆は彼女の演奏をこう表現する。「夢想」、「詩情と音の色彩」、「美」…。
「バーラ・ズメコヴァーは控えめだが、多くの秘密の扉を開く冒険的なソングライターであり、ストーリーテラーでもある。ピアニストとして、バンドリーダーとして、彼女はあなたの想像力をやわらかく侵食するイメージを描く。」
ーペトル・ドルジュカ チェコ・ラジオ・ヴルタヴァ 音楽広報担当(チェコ共和国)
「バーラ・ズメコヴァーがステージに登場した瞬間、彼女の光り輝く個性が客席中に輝く。チェコ語を一言も話せなくても、完璧に理解できる、美しく親密で、ウィットに富み、魅力的な物語。」
ーアベル・ペトネキ ブダペスト音楽センター(ハンガリー)
バーラ・ズメコヴァー(Bára Zmeková)× 3日満月(Mikka Mangetsu)
"チェコと日本のユニークなコラボレーション。色彩と情感に満ちた音楽の対話。"
バーラ・ズメコヴァー(ピアノ/ヴォーカル)、パヴェル・シュミード(ベース/ヴォーカル)、ヴィクトル・ドジチャーク(ドラム)、権頭真由(アコーディオン)、佐藤公哉(ヴァイオリン)。
このプロジェクトは、2013年にバーラ・ズメコヴァーがチェコ共和国で日本人デュオ、3日満月と出会ったことから始まった。共にお互いの音楽に魅了され、ユニークな音楽的つながりが生まれる。
2019年には佐藤公哉が3人のコラボレーションための新曲も作曲し、チェコ国内のツアーを実施した。
3日満月は、ピアニスト/アコーディオニスト/ヴォーカリストの権頭真由と、ヴォーカリスト/ヴァイオリニスト/パーカッショニストの佐藤公哉からなる音楽デュオ。
東京藝術大学で出会った二人は、様々な音楽的素養を交差させたオリジナル曲を演奏。
コンサートの他、ダンス公演、人形劇、映画、CM、地域に密着したアートプロジェクトなど、多様な環境で文脈に即した特別な音楽を制作することで高く評価されている。
- チケットのご予約 -
〈チケット予約フォーム〉https://forms.gle/QYn9TJsdvPWeLEG27
もしくは、下記メールアドレスまで、
件名に「12/24 クリスマス予約」と添えて、お名前と人数、連絡先を明記してお送りください。
→UrBANGUILD:info@urbanguild.net
→Colloid:colloidmusic@gmail.com
UrBANGUILD
京都市中京区木屋町三条下ル ニュー京都ビル3F
(京阪三条から西へ進み木屋町通りを南に約150m)
TEL・FAX:075-212-1125
PageTop▲【2025.5.11:update】
2025.6.28 sat.@大阪-東梅田・
ムジカジャポニカ
『エチオピアジア歌謡ショー2025』 >>>エチオピアジア
今年も帰ってきました!夏のエチオピアジア歌謡ショー!!
アメリカ在住のちんどん研究者・阿部万里江のエチオピア人仕込みのエチオピア歌謡と、京都・美山の山奥仕込みの下村よう子の音頭に様々な場で活躍中の奇天烈メンバーが集まりロック、サイケ、プログレ風味を加えて煮込んだ6人によるチャンポンバンド。
70年代エチオピアのジャズや歌謡曲に日本の民謡やムード歌謡、音頭も混ぜてグツグツ沸騰中!!!
LIVE:
阿部万里江(Debo Band(USA)):アコーディオン
下村よう子(Colloid,かりきりん):唄
水田十夢(Ordinary Blue Stone):ベース
イガキアキコ(Colloid,たゆたう):バイオリン
ワタンベ(PATO LOL MAN,Nonfictions):ドラムス
中林キララ(オシリペンペンズ):ギター
DJ Aiconga
◇ OPEN/START 18:00
◇ adv.3000 yen + 1drink / door.3500 yen + 1drink
- チケットのご予約 -
→ ご予約フォーム
ムジカジャポニカ
大阪市北区堂山町1-21 モンテビル2F-01号
(全線/梅田駅から〜泉の広場から東通り商店街出口)
(堺筋線/扇町駅からA2出口へ扇町公園抜けて)
※バナナホール2Fになります。
※入り口は商店街の中、沖縄料理『轟屋』隣の赤いビル。2階に上がる階段とエレベーター有。
TEL:06-6363-0848
PageTop▲【2025.5.21:update】
2025/2-3 【music】
KAAT神奈川芸術劇場プロデュース
音楽劇
『愛と正義』
岸田國士戯曲賞受賞の劇作家・山本卓卓による新作を人を助けるヒーロー達の物語を益山貴司演出で上演する『愛と正義』の音楽を担当させていただきます。
詳細→KAAT神奈川芸術劇場詳細ページ
【作】山本卓卓
【演出】益山貴司
【音楽】イガキアキコ
【振付】黒田育世
【出演】
一色洋平 山口乃々華 福原冠 入手杏奈 坂口涼太郎
大江麻美子(BATIK) 岡田玲奈(BATIK)
公演期間:2025/2/21(金)~2025/3/2(日)
場所:KAAT神奈川芸術劇場 中スタジオ
2024/10-11 【music】
ミュージカル 『キッチュ&ホラー・イン・モータース』
劇作家・益山貴司が作・演出を手がける新作オリジナルミュージカル『キッチュ&ホラー・イン・モータース』の音楽を担当させていただきます。
詳細→浅草九劇
出演:
佐々木崇 村田寛奈 益山寛司
小飯塚貴世江 柳内佑介 曽世海司
清水琴 深月要 ナオ フクモト
作・演出:益山貴司
音楽:イガキアキコ
振付:当銀大輔
美術:益山寛司
照明:林之弘
音響:畑岡楓
衣裳:高田一月
舞台監督・美術進行:伊東龍彦
プロデューサー:藤本綾菜
主催:㈱レプロエンタテインメント
公演期間:10月31日(木)~11月10日(日)(全13ステージ)
場所:浅草九劇
2024/9 【music】
焚きびび no.1 『溶けたアイスのひとしずくの中にだって踊る私はいる』
益山貴司率いる『焚きびび』の初作品『溶けたアイスのひとしずくの中にだって踊る私はいる』の音楽を担当させていただきます。
詳細→OFFICIAL WEBSITE
作・演出 益山貴司
音楽 イガキアキコ
公演日:2024年9月13日(金)〜16日(月)
場所:diggin studio
出演:
益山寛司
高田静流
ISANA
BEBE
益山貴司
2023/7 【music】
横浜銀行【カードローンWEB CM】
2023/3 【music】
Zurich【Green Music】/ 「水辺の子守唄」
気候変動や地球環境の課題に取組む地域を舞台に癒しの音楽コンテンツを配信している、チューリッヒ保険会社が提供する公式YouTubeチャンネル『Green Music produced by Zurich』に楽曲を提供させていただきました。
2023/2 【music】
JR tower 20周年CM
2023/1 【music】
ポケモン Kids TV【こどものうた】/ 童謡「まめまき」
編曲させてきただきました。
2022/9 【music】
SONOS/ "Tokyo Mating Dance "
詳細はこちらから→『Tokyo Mating Dance』
"サウンド体験で世界をリードする米国発のオーディオブランドSonosが、「Feel More with Sonos(Sonosとさらなる感動を)をテーマに、サラウンドサウンドによる映画や音楽で味わうSonosならではの本格的なサウンド体験を日本独自のデジタルアートコンテンツで表現。
制作は、卓越したテクノロジーとアートを融合させ、国内外のアーティストやオーディエンスからも絶大な指示を得ている真鍋大度氏が手掛け、サラウンドサウンドを視覚化した特別なアートワークを作り出しています。楽曲には歌手のUAと、LAの気鋭ミュージシャンNosaj Thingとのコラボレーションも実現した作品です。
本格的なサラウンドサウンド体験を身近に楽しんで頂けるよう、「Feel More」のデジタルコンテンツをDolby Atmosの音源で特別編集。今回初めて、NeSTREAM LIVEで視聴いただけることになりました。(サイトより引用)
作品タイトル名:Tokyo Mating Dance
作曲・編曲:ノサッジシング
歌詞:UA
作曲:イガキアキコ
2022.12.31まで配信
2022/5 【music】
Panasonic/ "MAKE NEW"ブランディングCM
2022/3 【music】
総合地球環境学研究所 Eco-DRRプロジェクト/ [映像絵本] むかしのみずべは
【music / animation movie】イガキアキコ
【語り】 谷保裕子